tailwindcss使い方
更新日:2024/03/13
tailwindcssメリット、デメリット
メリット
- class名を付与する必要がない
デメリット
- 事前にビルドの設定が必要
導入方法
- npm経由でインストール
- CDNを利用
https://tailwindcss.com/docs/installation/play-cdn- scriptタグ1行コピーでOK
- CSSファイルの容量が大きく運用には向いていない
npm(Node Package Manager)経由でインストール
参考:https://logical-studio.com/develop/frontend/20220401-tailwindcss/#Tailwind_CSS_v3
・プロジェクトフォルダにて(tailwindcss_testフォルダ)
初期化実施
npm init -y
▼tailwindcss-test/package.jsonが作成されます
{
"name": "tailwindcss-test",
"version": "1.0.0",
"description": "",
"main": "index.js",
"scripts": {
"test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1"
},
"keywords": [],
"author": "",
"license": "ISC"
}
Tailwind CSSをPostCSSプラグインとして導入するため、tailwind CSSに加えPostCSSもインストール
ビルド時にpostcssコマンドを使うため、postcss-cliをインストール
npm install -D tailwindcss postcss-cli autoprefixer
Tailwind CSSとPostCSSのコンフィグファイルを生成
npx tailwindcss init -p
必要なディレクトリを作成
- tailwindcss_test
- dist
- output.css
- src
- index.html
- input.css
- dist
ユーティリティクラスを使うファイルのパスを指定
tailwind.config.jsを編集
module.exports = {
content: ["./src/**/*.{html,js}"],
theme: {
extend: {},
},
plugins: [],
}
ディレクティブの情報をinput.cssに入力
@tailwind base;
@tailwind components;
@tailwind utilities;
ビルドコマンドの設定
{
"name": "tailwindcss_test",
"version": "1.0.0",
"description": "",
"main": "index.js",
"scripts": {
"test": "echo \"Error: no test specified\" && exit 1",
"dev": "postcss ./src/input.css -o ./dist/output.css --watch --verbose"
},
"keywords": [],
"author": "",
"license": "ISC",
"devDependencies": {
"autoprefixer": "^10.4.17",
"postcss-cli": "^11.0.0",
"tailwindcss": "^3.4.1"
}
}
npm run dev
コマンドを実行
→output.cssにTailwind CSSの雛形が生成
watchコマンドが走っているため、ユーティリティクラスを追加すると自動でそのCSSが生成されます。
実際にindex.htmlを編集して試してみます
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="UTF-8" />
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0" />
<link href="../dist/output.css" rel="stylesheet" />
</head>
<body>
<h1 class="text-3xl font-bold underline text-blue-600">Hello world!</h1>
</body>
</html>
→正しくoutput.cssに追記されます
.text-3xl {
font-size: 1.875rem;
line-height: 2.25rem;
}
.font-bold {
font-weight: 700;
}
.text-blue-600 {
--tw-text-opacity: 1;
color: rgb(37 99 235 / var(--tw-text-opacity));
}
.underline {
text-decoration-line: underline;
}
-
検索
(例) debug search etc.. -
カテゴリー
新規記事
人気記事ランキング
SEOサンプル記事
話題のキーワードから探す