-
【Googleタグマネージャー】バナー表示イベント
バナークリックイベントの作成 ↓ページ下部のようなIDが付与されているバナーの表示イベントを考えます。 ▼Googleタグマネージャーの変数より【Click Element】があるか... -
【CSS】「grid」便利な使い方、flexボックスでjustify-content: center;だけど子要素は左寄せにしたい場合
↑下の行を左寄せにしたい display: grid; display: flex;ではなくdisplay: grid;にする .grid { display: grid; grid-template-columns: repeat(auto-fit, 80px); justi... -
【GA4】キーイベント(コンバージョンイベント)の登録
※アナリティクスのコンバージョンは、キーイベントという名前に変更されました。 方法(1)キーイベントから設定 ▼データの表示からキーイベントを選択 ▼新しいキーイベ... -
【Google Tag Manager】サンクスページ到達イベントの作成
準備 今回はプラグイン「コンタクトフォーム7」でフォームを作成、サンクスページを下記記事参考で作成しました https://wpmake.jp/contents/plugin/contact-form7/than... -
設定したイベントをGA4の探索で見る方法
探索機能で設定した情報を確認する方法 データ探索で空白を選択(基本的な内容) ▼Googleアナリティクスで探索から空白を選択 ディメンションを選択する ※ディメンショ... -
【WordPress】カラーパレット追加方法
▼functions.php function my_wp_theme_json_data_theme( $theme_json ){ $new_data['version'] = 2; // カラーパレット カスタマイズ 既存パレットに追加(単色) $... -
【Googleタグマネージャー】内部リンククリックイベント作成手順
1)組み込み変数の設定 ▼Googleタグマネージャーで変数を選択し組み込み変数の設定をクリック ▼Click URLとClick Textを追加 2)タグの作成 タグの設定 名前:内部リン... -
「Googleタグマネージャー」アカウントを作る→「GA4」を設定する方法
Google Tag Manager(GTM)とは Google Tag Managerで扱うタグとはWebサイトとマーケティングツール間で情報をやりとりするためのコードです Googleアナリティクス、Goo... -
【テンプレートタグ】the_post_thumbnailでサイズ指定ができない
<?php the_post_thumbnail(array(200, 100)); ?> 上記のように(200, 100)と指定しているのに、実際は img[Attributes Style] { width: 150px; aspect-ratio: ... -
WordPressの編集画面にCSSをあてる方法
1)CSSファイルを用意 下記のように実際の表示に近いスタイルをあてれるよう記載 https://siennahare23.sakura.ne.jp/e-style/editor.css h2.wp-block-heading { font-s... -
【WordPress】オリジナルテーマ作成手順
1)テーマのディレクトリ作成する wp-content/themes/ ディレクトリ内にテーマ名のディレクトリを作成します。 public\wp-content\themes\テーマ名 2)テーマに必要なフ...