XML Sitemap Generator for Google不具合のダウングレード対応、代替プラグイン
更新日:2024/05/26


Googleサーチコンソールへの登録
WordPressで作成したサイトの場合「Site Kit by Google」というプラグインで行うとスムーズです

インデックス登録の方法
GoogleにインデックスされていることでGoogleの検索結果にWebページを表示させることができます。
インデックス登録には、2つの方法があります。
方法(1)URL検査

方法(2)XMLサイトマップを送信する
XMLサイトマップとは
サイト内ページのURLリストが記載されており、XMLサイトマップによってクローラーが効率的に巡回することができます。
→検索結果への繁栄を早めることができます
手順(1)XMLサイトマップの作成
WordPressで作成したサイトの場合「XML Sitemap Generator for Google」というプラグインで行うとスムーズです

XML Sitemap Generator for Googleの設定
▼ポップアップは「I don’t what I want」で閉じます

▼noindexタグの記述が設定されるHTML形式のサイトマップは含めないほうが良い為チェックを外します。

▼投稿の優先順位は「優先順位を自動的に計算しない」を選択
※デフォルトではコメント数になってます
コメント数の多い投稿を優先してしまうと新しい投稿記事が認識されづらくなるためです

設定を更新したら完了
▼サイトマップのURL

手順(2)サイトマップの追加
「新しいサイトマップの追加」にてサイトマップのURLを入力

サイトマップが「取得できませんでした」となった場合
→XML Sitemap Generator for Googleの下記の設定のチェックを入れたり外したりし何回かリトライしたところ成功しました。
XML Sitemap Generator for Google不具合
XML Sitemap Generator for Googleバージョン 4.1.19
ーのメッセージが発生する場合あり

サイトマップ送信でエラー
作成したサイトマップをGoogleサーチコンソールで送信してみると下記のエラー

▼上記設定で取得したサイトマップURLをみてみると

ページが見つかりませんとなります

対策(1)XML Sitemap Generator for Googleをダウングレード
▼プラグインページhttps://ja.wordpress.org/plugins/google-sitemap-generator/より詳細を表示をクリック

▼下へスクロールし上級者向け設定

プルダウンよりバージョン 4.1.11を選択しダウンロード
現バージョンのプラグインを削除しダウングレードしたプラグイン(バージョン 4.1.11)をインストール
↓作成できたサイトマップのURLはhttps://ntorelabo.com/index.php?xml_sitemap=params=と末尾が変わっており、Googleサーチコンソールでサイトマップ送信したところ今回は成功しました

参考サイト
対策(2)XML Sitemap & Google Newsプラグインに乗り換える

XML Sitemap & Google News利用方法
1)XML Sitemap & Google Newsをインストール有効化
2)表示設定で XML サイトマップインデックス にチェック

3)XML Sitemap & Google Newsの設定でWordPressからプラグインに変更
※変更しないと、プラグインのXMLサイトマップ機能が有効になりません(WordpressコアのXMLサイトマップ機能を使うことになります→XML sitemapのファイル名がwp-sitemap.xml)

4)上記設定後サイトマップURLを取得

5)サーチコンソールでサイトマップ送信
成功しました
参考サイト
XML Sitemapプラグイン|『XML Sitemap & Google News』一択です
https://vhcinfo.org/post-936
「XML Sitemap Generator for Google」と「XML Sitemap & Google News」プラグイン比較
現状どちらを使えばいいか判断が難しいので、運用しているサイトごとにそれぞれ別のプラグインを使用しそれぞれ様子を見ている状況です
XML Sitemap Generator for Google
- ダウングレードして使用可能
- 過去何度かバージョンアップに伴う不具合あり
XML Sitemap & Google News
XML Sitemap Generator for Googleと比較すると使用できる機能が少ない

-
検索
(例) debug search etc.. -
カテゴリー
-
Windows↔️Macで文字化けしたZIPファイルを解決する方法【7-Zip活用ガイド】
更新日:2025/02/18
-
本番環境 / ステージング環境 でのGitブランチ切り替え方法と注意点 Note: witching to ‘origin/new_feature’. You are in ‘detached HEAD’ state…
更新日:2025/02/16
-
複数のWordPressサイトをまとめて検索・管理するには?
更新日:2025/02/16
-
【WordPress】SVGを投稿記事のサムネイルに!自作プラグイン(未実装🤷♂️)「nonce(ナンス)トークン」wp_postmetaテーブルを利用
更新日:2025/02/14
-
【WordPress】カスタムフィールド作成の仕方「ACF」Advanced Custom Fieldsの使用法
更新日:2024/06/10
298 view
-
mixhostでのWordPress利用について
更新日:2024/04/02
295 view
-
scrollHint
更新日:2024/03/13
246 view
-
LOLIPOPでWordPressインストール(サブディレクトリにインストールしたWordPressをドメイン直下で表示)
更新日:2024/06/13
235 view
-
XML Sitemap Generator for Google不具合のダウングレード対応、代替プラグイン
更新日:2024/06/13
234 view
-
Sass導入方法
更新日:2024/03/13
206 view
-
【SnowMonkey】納品までのフローまとめ
更新日:2025/02/15
163 view
-
【Snow Monkey】Googleサーチコンソール登録
更新日:2024/05/28
157 view
-
ワードプレスでフォントを変えたいとき、プラグインを使えば初心者でも簡単
更新日:2025/02/16
144 view
-
【Googleサーチコンソール】検索画面で表示させたくない「Googleのインデックス削除」
更新日:2024/06/07
129 view
-
【ショートコード】編集画面で任意の場所にHTMLファイルを挿入
更新日:2024/01/26
122 view
-
tailwindcss使い方
更新日:2024/03/13
119 view
-
キーワード検索で上位表示させる方法【SEO】
更新日:2023/10/28
119 view
-
Recline: GitHub Copilotで動作するClaude 3.5 Sonnet搭載の開発支援ツール
更新日:2025/01/20
105 view
-
WordPressプラグイン「All-in-One WP Migration」のトラブル
更新日:2022/03/31
83 view
-
【2022年】WordPressセキュリティー対策おすすめプラグイン2選
更新日:2022/02/21
70 view
-
【必須】ワードプレスセキュリティー対策まとめ【2022年】
更新日:2025/02/16
69 view
-
「THE THOR」を半年使ってみて、レビュー【メリット・デメリット】
更新日:2025/02/16
45 view
-
SSHを使用してGitHubのリポジトリをクローン、複数の接続元で公開鍵をディレクトリで区別する方法
更新日:2025/01/13
43 view
-
VSCodeで開発効率を劇的に向上させる!Roo-Clineプラグイン完全ガイド【Gemini API】
更新日:2025/02/08
41 view
-
「JSONスキーマ」と「Few-shot Learning」で実現する次世代生成AIソフトウェア開発の可能性
更新日:2025/02/12
40 view
-
THE THOR(ザ・トール)でグーグルアドセンスを使う
更新日:2025/02/16
39 view
-
WordPressの無料画像素材のおすすめダウンロードサイト!
更新日:2022/02/22
35 view
-
リファクタリング【VSCode Javasctipt Python】
更新日:2025/02/06
34 view
-
形態素解析とは?初心者でもわかるツールの使い方と実践例
更新日:2025/02/08
33 view
-
【Next.js AWS】音声文字起こし&要約、分析アプリケーション(S3)(Transcribe)(Amazon Bedrock)
更新日:2025/02/13
28 view
-
VSCodeプラグイン「 Pretter – Code formatter」「PHP Intelephense 」
更新日:2025/01/06
26 view
-
【CSS JavaScript サンプルコード】アコーディオン 続きを読む(Read more)Toggle 折りたたみコンテンツ
更新日:2025/02/05
23 view
-
【WordPress】SVGを投稿記事のサムネイルに!自作プラグイン(未実装🤷♂️)「nonce(ナンス)トークン」wp_postmetaテーブルを利用
更新日:2025/02/16
22 view
-
【WordPressプラグイン】人気記事 管理 WordPress Popular Posts 実践的なカスタマイズ
更新日:2025/02/15
22 view
-
Googleアドセンスとは?〜前編〜
更新日:2025/02/16
22 view
-
【WordPress】プラグイン不使用でカスタムタクソノミーを設定、絞り込み検索について
更新日:2025/01/26
18 view
-
スマートフォンファーストのWeb開発実践ガイド
更新日:2025/01/23
16 view
-
WordPressでカスタムフィールドを使った記事のスコアリングシステムの実装
更新日:2025/01/27
15 view
-
AWSのOCRサービス完全ガイド:Textract、Rekognition、Comprehendの使い分け
更新日:2025/02/09
14 view