WordPressサイト移転後のSEO対策完全ガイド:Google検索でのインデックス登録を確実にする方法
更新日:2025/01/16

こんにちは!今回は、WordPressサイトを新しいサーバーに移転した後の重要なSEO対策について詳しく解説していきます。サーバー移転に伴いURLが変更になった場合、適切な対応をしないとせっかくの検索順位が下がってしまう可能性があります。この記事では、そんな事態を防ぐための具体的な手順をご紹介します。
なぜSEO対策が必要なのか?
サイト移転後にSEO対策を行わないと、以下のような問題が発生する可能性があります:
- 検索順位の低下
- アクセス数の減少
- ユーザーエクスペリエンスの悪化
- 既存のバックリンクの価値損失
具体的な対策手順
1. Google Search Consoleでの初期設定
まずは、Google Search Consoleで以下の作業を行います:
- 新しいドメインのプロパティを追加
- 所有権の確認(DNSレコードまたはHTMLファイル)
- 両方のドメインをプロパティとして登録
2. 301リダイレクトの設定
.htaccess
ファイルに以下のコードを追加して、旧URLから新URLへのリダイレクトを設定します:
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^oldsite\.com$ [NC]
RewriteRule ^(.*)$ https://newsite.com/$1 [L,R=301]
3. サイトマップの更新と提出
- 新しいURLでのサイトマップを作成
- Google Search Consoleにサイトマップを提出
- インデックス登録状況を定期的に確認
4. Change of Addressツールの活用
- Google Search Consoleの設定画面を開く
- 「Change of Address」を選択
- 画面の指示に従って移転を通知
5. 内部リンクの更新
以下の箇所の内部リンクを新しいURLに更新します:
- メニュー項目
- ウィジェット
- 投稿・固定ページ内のリンク
- 画像のURL
移転後の監視と注意点
移転完了後も以下の点に注意して監視を続けます:
- 検索パフォーマンスの変化
- クロール状況
- インデックス登録状況
- エラーページの発生有無
まとめ
サイト移転後のSEO対策は、慎重に行う必要があります。上記の手順を着実に実施することで、検索エンジンでの visibility を維持し、スムーズな移行を実現できます。
特に重要なのは:
- 301リダイレクトの正しい設定
- Google Search Consoleでの適切な手続き
- 内部リンクの徹底的な更新
移転作業は一度きりですが、その後の監視は継続的に行うことが大切です。完全な移行には通常2〜3ヶ月程度かかりますので、焦らず丁寧に対応していきましょう。
ご質問やご不明な点がありましたら、コメント欄でお気軽にお尋ねください!

-
検索
(例) debug search etc.. -
カテゴリー
-
mixhostでのWordPress利用について
更新日:2024/04/02
299 view
-
scrollHint
更新日:2024/03/13
250 view
-
XML Sitemap Generator for Google不具合のダウングレード対応、代替プラグイン
更新日:2024/06/13
236 view
-
【SnowMonkey】納品までのフローまとめ
更新日:2025/02/15
163 view
-
ワードプレスでフォントを変えたいとき、プラグインを使えば初心者でも簡単
更新日:2025/02/16
144 view
-
【Googleサーチコンソール】検索画面で表示させたくない「Googleのインデックス削除」
更新日:2024/06/07
130 view
-
【Snow Monkey】ショートコードで編集画面で任意の場所にHTMLファイルを挿入
更新日:2025/04/04
124 view
-
キーワード検索で上位表示させる方法【SEO】
更新日:2023/10/28
120 view
-
tailwindcss使い方
更新日:2024/03/13
120 view
-
Recline: GitHub Copilotで動作するClaude 3.5 Sonnet搭載の開発支援ツール
更新日:2025/01/20
110 view
-
WordPressプラグイン「All-in-One WP Migration」のトラブル
更新日:2022/03/31
84 view
-
ワードプレスセキュリティー対策まとめ【2025年】「site guard wordpress」「BackWPup バージョン5でUI変更!?」
更新日:2025/02/25
76 view
-
SSHを使用してGitHubのリポジトリをクローン、複数の接続元で公開鍵をディレクトリで区別する方法
更新日:2025/01/13
47 view
-
VSCodeで開発効率を劇的に向上させる!Roo-Clineプラグイン完全ガイド【Gemini API】
更新日:2025/02/08
43 view
-
Express、FastAPIを使用し、二重fetch構成のメリット
更新日:2025/03/28
41 view
-
「JSONスキーマ」と「Few-shot Learning」で実現する次世代生成AIソフトウェア開発の可能性
更新日:2025/02/12
40 view
-
WordPressの無料画像素材のおすすめダウンロードサイト!
更新日:2022/02/22
35 view
-
リファクタリング【VSCode Javasctipt Python】
更新日:2025/03/09
35 view
-
形態素解析とは?初心者でもわかるツールの使い方と実践例
更新日:2025/02/08
33 view
-
【Next.js AWS】音声文字起こし&要約、分析アプリケーション(S3)(Transcribe)(Amazon Bedrock)
更新日:2025/02/13
30 view